71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

次に、9番、洞口議員質問を許可いたします。 9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) 今定例会一般質問、私が8人目で最後登壇者であります。皆さんお疲れのことと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。それでは、さき通告に従いまして、大きく1点質問をさせていただきます。 伊達市の観光についてであります。

伊達市議会 2022-12-02 12月02日-01号

9番、洞口議員から欠席する旨の連絡がありましたので、出席議員数は17名であります。 △諸般報告議長阿部正明) 議事日程に入る前に事務局から諸般報告をいたします。 ◎事務局長星洋昭) 諸般報告をいたします。 (報告の詳細については以下のとおりである。) 1 地方自治法第121条及び伊達市議会委員会条例第21条の規定による今会期中の説明員は次の  とおりである。   

伊達市議会 2022-09-27 09月27日-05号

9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) 意見書案第1号から意見書案第3号までの3案件について、提出者を代表し、ご説明を申し上げます。 初めに、意見書案第1号は、国土強靱化に資する社会資本整備等に関する意見書であります。 提出先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣国土交通大臣国土強靱化担当大臣であります。 

伊達市議会 2022-06-20 06月20日-03号

それでは、9番、洞口議員質問を許可いたします。 9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) さき通告に従いまして、大きく2点質問をさせていただきます。 大きな1点目、公共料金の今後について。コロナ禍からの景気回復の兆しが見えないことから、原油、石炭、液化天然ガスの需要が世界的に高まり、様々な原材料費が影響を受け、急激な物価高の状況にあります。

伊達市議会 2022-06-14 06月14日-01号

定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、9番、洞口議員10番、寺島議員の両名を指名いたします。 △会期決定議長阿部正明) 次に、日程第2、会期決定についてを議題といたします。 お諮りいたします。議会運営委員会において会期について検討した結果、本日から6月27日までの14日間とすることになりましたが、これにご異議ありませんか。          

伊達市議会 2022-03-15 03月15日-05号

9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) 意見書案第1号から意見書案第4号までの4案件について、提出者を代表し、ご説明を申し上げます。 初めに、意見書案第1号は、シルバー人材センターに対する支援を求める意見書であります。 提出先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣厚生労働大臣であります。 

伊達市議会 2021-12-14 12月14日-05号

9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) 意見書案第1号について、提出者を代表し、ご説明を申し上げます。 意見書案第1号は、加齢性難聴への補聴器購入への国の財政助成を求める意見書であります。 提出先は、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣厚生労働大臣内閣官房長官であります。 

伊達市議会 2021-12-08 12月08日-04号

次に、9番、洞口議員質問を許可いたします。 9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) 昨日からの一般質問、10人が通告をし、私が10番目で最後であります。傍聴席市民の皆様、最後まで本当にありがとうございます。それと、昨日、おとといと9時過ぎまで本庁舎、分庁舎に明かりがともっておりました。

伊達市議会 2021-09-28 09月28日-05号

議会運営委員長、9番、洞口議員。          〔議会運営委員長 洞口雅章登壇〕 ◎議会運営委員長洞口雅章) 委員会提出議案第1号 伊達市議会会議規則の一部を改正する規則について提案理由説明を申し上げます。 本件は、熱中症予防などの健康管理の視点から、議場における飲食に関する規定について全国市議会議長会から示されている標準市議会会議規則に準じ、所要の改正を行うものであります。 

伊達市議会 2021-09-14 09月14日-04号

9番、洞口議員質問を許可いたします。 9番、洞口議員。          〔9番 洞口雅章登壇〕 ◆9番(洞口雅章) おはようございます。それでは、さき通告に従いまして、大きく2点質問をさせていただきます。 1点目は、コロナ禍の令和4年度予算案作成についてであります。10月に入りますと、各部署では予算要望作業が始まり、次年度の予算編成作業がスタートいたします。

伊達市議会 2020-12-08 12月08日-04号

次に、2番、洞口議員質問を許可いたします。 2番、洞口議員。          〔2番 洞口雅章登壇〕 ◆2番(洞口雅章) 私は、本定例会に当たり、さき通告に従い、一般質問をさせていただきます。大きく2点について伺います。 1点目は、新型コロナウイルス感染症対策についてです。北海道は、皆さん御存じのように新型コロナウイルスの第3波に見舞われ、冬季のさらなる感染拡大を危惧するところであります。

伊達市議会 2020-09-07 09月07日-01号

定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、2番、洞口議員14番、山田議員の両名を指名をいたします。 △会期決定議長小久保重孝) 次に、日程第2、会期決定についてを議題といたします。 お諮りいたします。議会運営委員会において会期について検討した結果、本日から9月25日までの19日間とすることになりましたが、これにご異議ありませんか。          

伊達市議会 2020-06-22 06月22日-03号

議長小久保重孝) 次に、2番、洞口議員質問を許可いたします。 2番、洞口議員。          〔2番 洞口雅章登壇〕 ◆2番(洞口雅章) おはようございます。コロナ禍の中、大勢の傍聴席皆さん、本当にご来場いただきまして、ありがとうございます。特に伊達身体障がい者福祉協会皆さんには毎年この時期傍聴に来ていただいておりますことを心から感謝申し上げます。